3250円
四季を通して飾れる風鈴を演出してみました。富山県高岡市の伝統工芸である高岡銅器に伝統的な古銅色をまとわせ雅やかな金沢箔でアクセントをつけてみました。音作りは旋盤職人の手仕上げで穏やかな響きのC7(ド)音に調律。短冊には富山県五箇山和紙を使用し、越中富山ゆかりの逸品に仕上げました。一品一品、手作業の高岡銅器職人の「技」をお楽しみください。サイズ:高さ55mm 径57Ф(金属部分)重量: 約90g (箱含む約165g)材質:真鍮(銅60% 亜鉛40%)(高岡銅器)色:古銅色仕上げ(高岡伝統工芸着色) 金箔、銀箔、銅箔、新光箔 (金沢箔)短冊:五箇山和紙(合掌作り世界遺産)音程調律:C7(ド)音風鈴音のサンプル映像をYouTubeにUpしてありますので下記ページでアクセスご覧ください
◇ 使用上のお願い風鈴の表面仕上げはウレタンニス塗装加工しておりますが直射日光を避け日陰にてお楽しみください。短冊は和紙に撥水加工をしていますが、完全な防水ではありませんのでご注意ください。強風や大雨の際には、家の中にお入れすることをお勧めします。
NEW【特別号】魅力とやりがい上水道の仕事